以前作ったミニおじを複製用に分割しました。
出力してもらったら溝もかなり浅くなっていたので、深めに彫り直し。


ぶら下げる用に手に輪をつけました。が、うまく輪で出力されるのか、複製できるのかがまったくわからず…。もし難しいようだったら輪の部分を削って、別のパーツを考えます。

マントの付き方が違っていたので直しました。
ヒラヒラ度がちょっと上がった感。

全4パーツです。
出力は、ホワイトアクリルだと厚みが足りないとのことで、アクリル樹脂で出力でお願いしました。
先日入稿したバーナビーは、厚みが足りない箇所が多々あると連絡をいただいたので、慌てて修正して再度入稿。前髪とかの先端がとてつもない薄さになっていたようです。
無事ホワイトアクリルで出力可能と連絡いただいたのでひと安心。
これからミニバニーの続きを。
アクリル樹脂の出力が混雑しているらしいので納期の問い合わせをしてみたら、20日↑くらいになっているそうです。GW前に受け取るには、ちょっと急がないと。
出力してもらったら溝もかなり浅くなっていたので、深めに彫り直し。


ぶら下げる用に手に輪をつけました。が、うまく輪で出力されるのか、複製できるのかがまったくわからず…。もし難しいようだったら輪の部分を削って、別のパーツを考えます。

マントの付き方が違っていたので直しました。
ヒラヒラ度がちょっと上がった感。

全4パーツです。
出力は、ホワイトアクリルだと厚みが足りないとのことで、アクリル樹脂で出力でお願いしました。
先日入稿したバーナビーは、厚みが足りない箇所が多々あると連絡をいただいたので、慌てて修正して再度入稿。前髪とかの先端がとてつもない薄さになっていたようです。
無事ホワイトアクリルで出力可能と連絡いただいたのでひと安心。
これからミニバニーの続きを。
アクリル樹脂の出力が混雑しているらしいので納期の問い合わせをしてみたら、20日↑くらいになっているそうです。GW前に受け取るには、ちょっと急がないと。