先日、お直しに出した帯が届きました!
祖母から譲ってもらった帯で70年ほど前のもの。大事に使っていたらしいと聞いたのですが、やっぱり経年のシミや変色などが出てしまっていました。
送る前の状態。

全体的にくったりしていて、もとはベージュだっただろうところが変色してました。
それが、

すごく綺麗に…!!!
箱を開けて、本当にビックリ。刺繍の色も鮮やかになってます。しみ抜きを含めた丸洗いと、帯芯を取り替えてもらったのですが、ここまで綺麗になるとは…。
帯芯を新しいものにしてもらったからか、帯自体もすごく軽くなりました。締めやすそうです。
お直しをお願いしたのは、こちらのお店です↓↓
おくの工芸さま
http://www.rakuten.co.jp/obi-okuno/
連絡もこまめにしていただけるし、修理の内容も細かく対応していただきました。

先日オークションで落札した金魚の夏帯。こちらもシミがあったので、今お直しをお願いしています。出来上がり楽しみです^▽^
仕事は修羅場中。
落ち着いたら色々イベントに出かける予定なので、帯を締めるのはそれまでのお楽しみでとっておく…orz


祖母から譲ってもらった帯で70年ほど前のもの。大事に使っていたらしいと聞いたのですが、やっぱり経年のシミや変色などが出てしまっていました。
送る前の状態。

全体的にくったりしていて、もとはベージュだっただろうところが変色してました。
それが、

すごく綺麗に…!!!
箱を開けて、本当にビックリ。刺繍の色も鮮やかになってます。しみ抜きを含めた丸洗いと、帯芯を取り替えてもらったのですが、ここまで綺麗になるとは…。
帯芯を新しいものにしてもらったからか、帯自体もすごく軽くなりました。締めやすそうです。
お直しをお願いしたのは、こちらのお店です↓↓
おくの工芸さま
http://www.rakuten.co.jp/obi-okuno/
連絡もこまめにしていただけるし、修理の内容も細かく対応していただきました。

先日オークションで落札した金魚の夏帯。こちらもシミがあったので、今お直しをお願いしています。出来上がり楽しみです^▽^
仕事は修羅場中。
落ち着いたら色々イベントに出かける予定なので、帯を締めるのはそれまでのお楽しみでとっておく…orz

